
1. ニューヨーク・ニュージャージー港
港湾名 |
ニューヨーク・ニュージャージー港 |
港湾管理者名 |
The Port Authority of New York
and New Jersey |
組織の性格
(雇用者数) |
1921年ニューヨーク州・ニュージャージー州にまたがるポートオーソリティとして両州の議会の議決及び連邦政府の承認を得て設立された。
両州知事が6名ずつコミッショナーを任命する。 この12名からなる評議会で運営されるが、両知事は評議会の決定に対
する拒否権を持つ。
7,000名(うちエンジニアリング 1,000名、港湾 300名 等)
1,100名(地下鉄PATH要員) |
業務概要 |
両州間の交通施設(有料トンネル、有料橋梁運営、バスターミナル、地下
鉄道PATH、フェリー等)
空港(JFK, LaGuardia, Newark, Teterboro およびヘリポート)
港湾(コンテナ埠頭、Ro/Ro埠頭等、エリザベス工業団地)
商業施設(World Trade Center,Vista Hotel) |
営業収入 1995年(百万ドル) |
交通施設: US$ 590百万ドル(
28%)
空港: US$ 1,005百万ドル( 48%)
港湾: US$ 189百万ドル( 9%)
商業施設: US$ 299百万ドル( 14%)
合計: US$ 2,083百万ドル(100%) |
港湾の性格、他 |
商業港、ポートオーソリティは施設は所有するが運営はリース等により民
間が行っている。ただし、港湾労働者は、ILAの組合員から雇われる。 |
取扱貨物量 |
一般貨物 1,380万トン、うちコンテナ200万TRU
バルク貨物 3,280万トン
自動車:424,000台 |
主要港湾施設 |
MAERSK/UNIVERSAL Terminal:71ha, バース1,158m, 水深11-12m(MLW)
Maher Fleet Street Terminal:81ha, バース1,284m, 水深11m(MLW)
Maher Tripoli Street Terminal:98ha, バース955m, 水深12m(MLW)
Sea-Land Terminal:103ha, バース1,370m, 水深12m(MLW)
Howland Hook Marine Terminal:58ha, バース760m, 水深10.7-11.2m(MLW) |
その他 |
・各事業部門の会計は一応独立している。
・ポートオーソリティの事業に対して、法人税、資産税は課されていないが、市のサービスに対して協議により、サービス相当額の納入をしてい
る。
・リース料金は、土地面積当たり単価により設定しているので、取扱い貨
物とは連動していない。契約の満了する仮受者に対しては、取扱いを増
加させるようなインセンティブが働く料金体系に改定する方向で検討して
いる。 |
前ページ 目次へ 次ページ
|

|